アースレンタカーの保険に関して
ドライバーのみなさまに安心・快適にご利用いただくために、アースレンタカーの保険を定めております。具体的内容は以下のとおりとなります。万一事故の場合でも、下記の限度額の範囲で保険金が給付されます。
対人(他人を死傷させたとき)
1名につき 無制限自賠責保険を含む
人身障害(搭乗者が死傷されたとき)
1名につき3,000万円まで
※1名につき死亡、後遺障害、傷害3,000万円限度。但し、介護を要する後遺障害1級、2級、3級の所定の症状の場合は6,000万円を限度。人身傷害補償のうち、お支払額は加入保険会社の約款に定められた基準での実損払いとなります。
●その他に関しては当社付保の損害保険約款の定めによります。
対物(他人の車や物に損害を与えたとき)
1事故つき無制限 自己負担額5万円
車両(貸出車両に損害を与えたとき)
1事故つき時価まで
自己負担額5万円(但し、Ma・Te・Td・Sクラス 10万円)
保険金が 給付されない 事項 |
●事故を警察に届けなかった場合(事故証明がない場合) ●出発時にお申し出いただいた方以外の方が運転して起こした事故 ●無免許運転による事故 ●酒気帯び運転による事故 ●借受期間を事前の連絡なく延滞して使用された場合の事故 ●その他アースレンタカー貸渡約款に掲げる事項に違反があった場合 例)キーを車内に放置していて盗難にあった場合 など |
---|
万一事故を起こされた場合お客様の負担は以下のとおりです
事故・故障等が発生した場合、以下の対応をお願いいたします。
事 故 | 警察で事故証明を必ず取得してください。 |
---|---|
1.負傷者の救護 2.警察への連絡 3.ご出発店舗への連絡 |
故障等 | ご出発店舗までご連絡ください。 |
---|
出発前に、特にご注意いただきたい事項
車両感覚に注意してください
普段乗られている車とは視界・運転感覚が異なります。内輪差やトンネル、ゲートの高さなどに注意しましょう。
安全運転を心がけましょう
スピードの出し過ぎは重大事故のもとになります。車間距離を充分に取り、無理な追い越しなどはやめましょう。
時間も気持ちも余裕を持ちましょう
運転に集中できるよう、疲れたら車を止めて休憩するなど、渋滞も考慮し余裕を持ったスケジュールで出かけましょう。
お子様はチャイルドシートに
6歳未満のお子様にはチャイルドシートの着用が義務づけられております。お子様の命を守るために、かならず着用しましょう。
スマホ・携帯電話は停車して
運転中にスマホ・携帯電話を手で保持して、通話やメールをすることは大変危険な上、罰則の対象となります。安全な場所に停車してから使用しましょう。
違法駐車はやめましょう
違法駐車は運転者の責任です。あらかじめ運行の目的地や経路を確認するなど、駐車場所を確保しましょう。